
2025年 春/夏 ひぐらしおちこちまっぷ

「ひぐらしおちこち」とは…?
かつて見晴らしの良い庶民の憩いの場として、人気の景勝地であった「ひぐらしの里 日暮里」。
現在もこのまちに残る下町情緒と豊かな自然の中に、今を伝える日暮里の魅力があります。
そんな日暮里のあちらこちらに広がる今と昔の魅力を未来に向けて、世界に向けて、発信しております。
※「おちこち」の意=「遠近」「あちらこちら」「昔と今」「現在と未来」
「駅からまちへ、まちから駅へ」
日暮里界隈で暮らすみなさんの声をもとに作成した ”今” の日暮里と約100年前の ”昔” の日暮里のまっぷ。
変わったもの、変わらないもの、新しく生まれたもの。
『ひぐらしおちこちまっぷ』を片手にまちを歩くと、これまでみえてこなかった新しい発見と出会えるかもしれません。
かつて見晴らしの良い庶民の憩いの場として、人気の景勝地であった「ひぐらしの里 日暮里」。
現在もこのまちに残る下町情緒と豊かな自然の中に、今を伝える日暮里の魅力があります。
そんな日暮里のあちらこちらに広がる今と昔の魅力を未来に向けて、世界に向けて、発信しております。
※「おちこち」の意=「遠近」「あちらこちら」「昔と今」「現在と未来」
「駅からまちへ、まちから駅へ」
日暮里界隈で暮らすみなさんの声をもとに作成した ”今” の日暮里と約100年前の ”昔” の日暮里のまっぷ。
変わったもの、変わらないもの、新しく生まれたもの。
『ひぐらしおちこちまっぷ』を片手にまちを歩くと、これまでみえてこなかった新しい発見と出会えるかもしれません。
『ひぐらしおちこちまっぷ』とは…?
『ひぐらしおちこちまっぷ』は、日暮里のまちに散りばめられた「ひぐらしの里」の魅力を”書き留めたり”、”想い出したり”、”伝えたり”…。
まちの奥行きに入り込めるマップです。
株式会社HAGISOが運営する谷根千ご近所ローカルメディア「まちまち眼鏡店」メンバーとともにお届けいたします。
まちの奥行きに入り込めるマップです。
株式会社HAGISOが運営する谷根千ご近所ローカルメディア「まちまち眼鏡店」メンバーとともにお届けいたします。



『ひぐらしおちこちまっぷ』の手引き

『ひぐらしおちこちまっぷ』の使い方
1つのまっぷで、”今の日暮里” と ”昔の日暮里” を比べてみると
普通の景色でも新しい発見があるかもしれません。
まっぷを片手に、季節に合わせたおすすめスポット・コースを楽しみながら
『おちこち』を感じる、新たな旅へ。
配布期間
2024年9月下旬~2025年8月31日(日)(予定)
※なくなり次第終了となります。
※おひとりさま1部限りとさせていただきます。